-
2023.05.20
コロナ感染定点把握 1週遅れの数字…「流行の見定め遅れる」 医療・高齢者福祉施設に不安なお 警戒基準の整備求める声も
【新型コロナ「定点把握」全国の感染状況データ 初の発表 厚労省】 新型コロナの「5類」移…
-
2023.05.19
5類移行初の各地定点把握 「4月以降の増加傾向続く」東京、宮城、大分でインフル集団感染発生相次ぐ
【都内のコロナ患者、定点把握で前週比1.7倍 「緩やかな拡大傾向」】 新型コロナウイルス…
-
2023.05.18
新型コロナ 各地で定点観測始まる 宮崎市の高校で約500人のインフルエンザ集団発生 中国、新型コロナ拡大傾向
◆新型コロナ 各地で定点観測始まる 【千葉県 コロナ5類以降後初めて患者数を発表 1…
-
2023.05.17
梅雨のカビ対策におススメ! エアコンフィルター対応、抗菌・抗ウイルス・防カビ対策「バクタクリーン・ジャーマブロックス」
https://youtube.com/shorts/K7lgAZYGNis?featur…
-
2023.05.16
コロナは高齢者の危険な病気 70代以上の致死率はインフルより上 県医師会長が見解 仙台・新型コロナによる学級閉鎖 岩手、岡山小中高等でインフルとみられる学級閉鎖
【コロナは今や「高齢者の危険な病気」 70代以上の致死率はインフルより上 県医師会長が見解…
-
2023.05.13
新たな感染症危機に備え G7保健相会合、長崎で開幕 WHO 新型コロナ緊急事態宣言を解除も引き続き注意喚起、収束には至らず 5類移行後のコロナ禍の社会生活
【新たな感染症危機に備え G7保健相会合、長崎で開幕】 先進7カ国(G7)保健相会合が1…
-
2023.05.10
決してコロナが無くなったわけではない 対策の大転換に流行再拡大の懸念も 自分は大丈夫ではなく「思いやり」を
【都医師会・尾﨑会長、5類移行で会見「決してコロナがなくなったわけではない」】 新型コロ…
-
2023.05.09
全国新規感染者数 前週同曜日より倍増 東京の感染者数6週連続増加 ウイルスとの共存始まる
【国内で9398人感染 新型コロナ、33人死亡】 全国の都道府県が8日に公表した新型コロ…
-
2023.05.08
増加傾向の中、5/8(月)より5類移行へ 外来診療・入院費は原則自己負担に。医療品不足の懸念も。自己防衛・予防が重要
【新たに全国で1万4436人の感染確認…“前週”より7862人増 新型コロナウイルス 5/…
-
2023.05.03
全国新規感染者数 新たに1万7349人 前週比4500人増 大幅な増加傾向のまま多くの国民が移動を伴うゴールデンウイーク後半へ
【国内感染、新たに1万7349人 前週比4500人増 新型コロナ】 国内では2日、新たに…