バクタクリーンの特長
bactakleen BENEFITS
バクタクリーン(Bactakleen)除菌効果テスト
除菌の効果は目に見えないため、視覚的にはとてもわかりにくい物です。そこで日本の大手食品会社が販売する洗浄度検査機「ルミテスターPD-30」を使用して、バクタクリーン(Bactakleen)施工前と施工後に洗浄度検査を実施しました。
【検査場所】老人介護施設(入居者様退去後、通常クリーニング後に施工)
施工前の数値は5311RLUととても汚染度が高く、キレイに掃除されたお部屋でも目に見えない細菌に汚染されているのがわかります。バクタクリーン(Bactakleen)を施工して20分後の検査では979RLUまで洗浄され、細菌が除菌されているのがわかります。更に50分後の検査では182RLUと大きな除菌効果が出ました。これは食品衛生的にも合格基準値を達成していると言えます。
洗浄度の管理基準値表

左記表は検査機を販売する会社が発表する洗浄度の管理基準値表です。今回の検査結果がまな板や調理台等の食品衛生管理における管理基準値をクリアしていることがわかります。今回はバクタクリーン(Bactakleen)を施工後、bactashieldにて洗面台やドアノブ、窓枠、電気スイッチ等をスプレーして拭きあげ後に同部屋、同箇所にて検査をしました。 お部屋全体にはバクタクリーン(Bactakleen)のウルトラミストで、特に汚れや汚染が気になる箇所にはbactashieldを施工することがとても効果的です。