1週間後には更に感染爆発的!? 除菌・抗菌・ウイルス除去・抗ウイルス対策はバクタクリーンプロショップにご相談ください!
【東京都専門家モニタリング会議】
東京都内の新型コロナウイルスの感染状況について、都の専門家は警戒レベルを最も高いレベルに引き上げるとともに「感染拡大のスピードが急激に加速している。増加比が継続すると、1週間後には第6波のピークを超えてこれまでに経験したことのない爆発的な感染状況になる」と述べ、強い危機感を示しました。そのうえで「感染拡大により就業制限を受ける人が多数発生することが予想され、医療提供体制が十分に機能しないことも含めて社会機能の低下を余儀なくされる」と指摘しました。
【新規感染者速報】
東京都内の14日の感染確認は1万6662人で、3日連続で1万人を超えました。前の週の同じ曜日の1.9倍余りと引き続き高い水準で増加していて急激な感染拡大が続いています。70代と80代の男性の合わせて2人が死亡したことを発表しました。
神奈川県では14日、新たに6155人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。前の週の木曜日と比べて3025人多くなり、およそ2倍に増えています。80代の男性の死亡を発表しました。
埼玉県内では14日、新たに5751人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表され、2日連続で5000人を上回りました。1週間前の木曜日のおよそ2.4倍となっていて、急速な増加が続いています。
千葉県内では14日、新たに4097人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。一日の感染者が4000人に達するのはことし3月3日以来で、1週間前の木曜日に比べ2000人余り、およそ2倍に増えています。90代以上の男性と80代の女性、それに年齢不詳の成人女性の合わせて3人が死亡したと発表されました。
群馬県は、県内で新たに942人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと14日発表しました。1日の感染者数が900人を超えるのは1043人の感染が確認された149日前の2月15日以来です。
青森県では14日、新たに912人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表がありました。一日に発表される感染者数として、3日連続で最多を更新しています。
大阪府は14日、新たに9957人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。前の週の同じ曜日と比べて、2倍以上に増えました。4人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて5230人になりました。
兵庫県は14日、県内で4638人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。前の週の同じ曜日より2631人多く、2.3倍余りとなっています。また、神戸市は感染していた2人の死亡を発表し、感染して亡くなった人は県内で2258人になりました。
三重県内では14日、新たに1224人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました一日に発表される新規感染者数は2日連続で過去最多を更新しました。
福岡県は14日、県内で新たに5718人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。ことし2月5日の5599人を上回り、過去最多を更新しました。また、70代と90代以上の合わせて3人が死亡したことが確認され、福岡県内で死亡した感染者は、1292人となりました。
熊本県では14日、新たに2637人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表がありました。これは一日の発表としては過去最多で、3日連続で2000人を超えました。また、熊本市の70代の男性、宇城市の80代の男性、水俣市の90代の男性、八代市の60代と80代の男性、それに、有明保健所管内の70代の女性の合わせて6人が死亡し、県内で陽性が確認されて亡くなった人は321人となりました。
鹿児島県内では14日、新たに1516人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。感染者数が1500人を超えるのは3日連続です。また、新たに1人の死亡が発表され、県内で亡くなった人は215人となりました。
広島県では14日、新たに1271人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。また、福山市と呉市はそれぞれ1人の患者の死亡が確認されたと発表しました。
愛知県は、県内で新たに6132人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
静岡県などは14日、新たに2250人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、静岡市で1人が死亡したと発表しました。
沖縄県は14日、新たに3565人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。3日連続で3000人を超え、これまでで最も多かった13日の3518人を47人上回って過去最多となっています。
北海道内では14日、新たに1713人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
【重症者の増加、酸素投与が必要な中等症者も増加、自宅療養サポート依頼は4倍】
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの感染者のうち全国の「重症者」の数は、きのうの発表から10人増えた、100人でした。 全国の重症者の数が100人台となるのは、今年5月末以来、およそ1か月半ぶりです。
約5か月ぶりに東京の感染者が1万6000人を超え、医療現場からは急激な感染拡大で「戦慄を覚えている」との声が。自宅療養者のサポートも依頼が急増しています。「全ての都道府県や年代で増加をしておりまして、病床使用率については、上昇傾向にあります」と発表。
ふじみの救急病院のコロナ患者の病床は38床ありますが、13日時点の段階で21床が埋まり、酸素投与が必要な重症患者も入院しているということです。
世田谷区では、7月4日の食料配送の依頼は22件でしたが、1週間後の11日は83件と、4倍近くに増えています。
【コロナ第7波 専門家ピークはこれから 感染者数は第6波を超える】
【大切な人の為に、基本的な感染症対策を】
バクタクリーンプロショップではお家や建物を丸ごと除菌可能な「バクタクリーンウルトラミスト」を使用し除菌・抗菌・ウイルス除去・抗ウイルス対策を行います。
施工のご依頼はお近くのバクタクリーンプロショップまでお問い合わせ下さい。
感染症対策の先延ばしは命に関わる問題です。人の集まる場所の除菌・抗菌・ウイルス除去・抗ウイルス対策は必須です。住む人、働く人、訪れる人の為に、バクタクリーンプロショップへご相談ください。
感染症対策は自分の為だけではなく、あなたのまわりにいる身近な人、大切な人の為に実施しましょう。
【バクタクリーンの施工のご予約はお早目に】
各地域で新規感染者数が増加傾向に転向した事により、バクタクリーンによる除菌・抗菌・ウイルス除去・抗ウイルス対策のお問い合わせが急増しております。また、施工のご希望時間が夜間に集中するため、ご希望のお時間に施工が出来ない場合もございます。
お家や店舗、オフィスや高齢者施設、教育施設等への除菌・抗菌・ウイルス除去・抗ウイルス対策施工のご予約はお早目にお近くのバクタクリーンプロショップまでお願いします。
#Bactakleen